こんにちは、あつき(@conttogrow)です。
僕がどこへ出かけるにしても必ず欠かさず持ち歩くもの…
それはAirPods Proです。
毎日持ち歩くに当たって、鍵と一緒にポケットに入れたり、ポケットから落としたりと傷がつきものです。
そのため、AirPodsProケースは僕にとって必須で色々なものを試してきました。
そして、先日AirPodsProのレザーケースで「これだ!」というものを見つけました。
しかし、もう1つ気になるケースをAppleStoreで見つけてしまいました。
それがこちら!

Incase AirPods Pro Case with Woolenex
YouTubeでApple情報をいつも分かりやすく提供してくださってるAppleが大好きなんだよさんがAirPodsケースとして以前に紹介されていてAirPodsProケース版が出たら買おうと思っていました。
最高のレザーケースに出会ったばかりですが、せっかくなので試してみました。
レビューしていこうと思います。

Incase AirPods Pro Case with Woolenex
Incase AirPods Pro Case with Woolenexの特徴は3つあります。
- 人気なファブリック素材と最高な質感
- 余計なものがないシンプルデザイン
- 本体にぴったりの完璧なサイズ感
詳しく書いていきますb
人気なファブリック素材
このケースの素材は「優れた摩擦抵抗と防水性を備えている改良された頑丈なWoolenexファブリック」が使用されています。
AirPodsケースはシリコン素材の物が多く発売されていますが、こちらはファブリック素材になります。
ファブリック素材の特徴は、ホコリが付きにくい&頑丈であるという点です。

シリコンケースはホコリが気になるよ

こちらはシリコンケースです。
写真を見るとホコリが付いていることが分かります。
手で取ろうとしても完全にはホコリって取れないんですよね。
ちなみにこちらは、ESRのヒンジなし超薄型 スリムフィット シリコンカバー。
ホコリが気にならないという方は、値段も安いためオススメできますが、僕は気になる派です。
その点、ファブリック素材はホコリが気にならないのがGoodです!

また質感が本当によく、真っ白なAirPodsProの印象を大きく変えてくれます。
AirPodsProは使用している人が多いので、ファブリック素材がアクセントになります。
ファブリック素材なので、ホコリが目立たない&頑丈!
余計なものがないシンプルデザイン
Incase AirPods Pro Case with Woolenexは余計なものが一切付いていません。
多くのケースはカラナビが付いていますが、僕はポケットに入れて持ち歩くので出来る限りコンパクトだと嬉しいんですよね。

コンパクトで軽いです。

上下分離型であり、余計なツナギもありません。
シンプル&コンパクト、そして軽い!
本体にぴったりの完璧なサイズ感
僕はIncase AirPods Pro Case with Woolenexを除くと、合計3つのケースを買ってきました。
しかし、Incase AirPods Pro Case with Woolenexほどピッタリ納まるケースはありません。

本体ケースは一度取り付けると外すのに苦労するくらいジャストサイズです。
フタ側のケースに関しても両面テープが付けられており、本体とケースが離れないようになっています。

フタ側のケースもジャストサイズです。
本体にピッタリな完璧な設計!
まとめ
- 人気なファブリック素材と最高な質感
- 余計なものがないシンプルデザイン
- 本体にぴったりの完璧なサイズ感
結局、レザーケースとどちらを選ぶ?と聞かれたら難しいところ…。
それくらい両方ともお気に入りのケースです。
しばらくはAppleWatchのベルトと同じように、気分に合わせて着せ替えていこうと思っています。

Incase AirPods Pro Case with Woolenex