こんにちは、あつきです。
今日は、今更ながらOsmo Pocketを購入したのでそのレビューと朝散歩with OsmoPocketを提案していこうと思います。
皆さんはオズモポケットを知っていますか?

Osmo Pocketは、DJI製の3軸ジンバル搭載の小型4Kカメラになります。
ジンバルは動画撮影時に気になるカメラの手ブレなどを自動で補正しスムーズな映像にしくてるものです。
そしてOsmoPocketの最大の特徴であるこのコンパクトさ!
届いて箱を開けた時、筐体の小ささにビックリしました。
手のひらサイズの大きさです
今回は、購入した理由と使用して1週間の感想、そして朝散歩を提案していきます。
それでは行ってみましょう。
- Osmo Pocketに興味がある人
- 新しい趣味を見つけたい人
Contents
購入した理由
現在、購入した理由は3つあります
- 購入した理由はYouTubeを始めようと思ったから
- 朝散歩と相性がいいと思ったから
- 動画編集ソフトFinalCutProXの体験版が90日使用できるから
❶ 購入した理由はYouTubeを始めようと思ったから
唐突すぎますね笑
しかし突然でもなく、実は以前からYouTubeを始めたいなと思っていました。
というのも当ブログの主要ジャンル「旅」Blogに合わせてVlog(Video Blog)を作成することにより、臨場感を持ったレビューができると考えていたからです。
とは言え、いきなり旅に行き動画撮影編集はハードルが高いので、日々の散歩風景から始めようと思ったのでした。

❷ 朝散歩と相性がいいと思ったから
最近は5時起きと朝散歩を続けているので、その風景を撮影したら散歩がもっと楽しくなると思ったことが購入理由の1つです。
現在はコロナの外出自粛で、3密を避けた買い物と散歩のみしか許されない状況ですので、誰にも会わない朝散歩はオススメです。
皆さんにも早朝散歩の素晴らしさを知ってほしいな

❸ 動画編集ソフトFinalCutProXの体験版が90日使用できるから
早朝散歩で撮影して、家にいる間に動画編集ができれば一石二鳥。
今はコロナで不要不急の外出を控えなければいけないので、とにかく時間があります。
そこで動画編集。
今はAppleの出している動画編集ソフトFinalCutProXの体験版が90日間使用できるようです(通常、体験版は30日間)。
動画編集を始めたいなと考えている人は是非この機会に一緒に始めましょう。
1週間使用した感想
もう発売から1年以上経過している製品ですので、きちんとした製品レビューはやめて、自分の感想ベースに書いていきます。
- とにかく小さい!
- ジンバルがすごい…、画面ブレが一切ない!
- 小さいのに4Kで撮れる!
❶ とにかく小さい!
片手で楽々持てるサイズ、軽さです。
歩きながら撮影しても全く疲れないのがこのカメラの最大の特徴でしょう。
女性が持ち歩いても疲れないよ
❷ ジンバルがすごい…、画面ブレが一切ない!
普通のカメラ(スマホなど)で動画撮影をすると、画面ブレが酷くどうしても見難い画像になってしまいます。
そこでジンバル搭載のOsmoPocketです。
こんなに小型にも関わらずしっかり働いてくれて、撮影した動画を見返してもすごくスムーズです。
Vlog撮影にもピッタリだと思います。
❸ 小さいのに4Kで撮れる!
この小ささでとっても画質がキレイです。
4Kで60fpsで撮影できます。
動画撮影後に見返していてびっくりします。
4Kはメチャクチャきれいです。

朝散歩 with OsmoPocket
僕は朝散歩を推奨しています。
コロナで3密を避けての散歩を推奨しているのも理由の一つですが、なにより朝散歩は気持ちがいいです。
朝は空気が冷たく、静かでとっても穏やかな気分になれます。
そして、そこにOsmoPocketを持っていくと散歩がとても楽しみになります。
今日はこんな風に撮影してみよう、今日はあそこに散歩へいこう…とワクワクしています。
コロナで楽しみが少ない分、散歩をより楽しく、家では動画編集で新しいことに挑戦と時間を上手に使うことができます。

まとめ
- 購入した理由はYouTubeを始めようと思ったから
- 朝散歩と相性がいいと思ったから
- 動画編集ソフトFinalCutProXの体験版が90日使用できるから
- とにかく小さい!
- ジンバルがすごい…、画面ブレが一切ない!
- 小さいのに4Kで撮れる!
オズモポケットのおかげで、散歩がとても楽しみになりました。
僕はあまりに気に入ってしまい、拡張パーツを一通り購入してしまいました。

皆さんもオズモポケットと朝散歩を合わせて、新しい趣味にしてみませんか。