こんにちは、あつきです。
今日はUlog(うつ病の記録)を残してきます。
薬の履歴
病院に通い始めて半年。
薬の服用履歴をまとめてみました。
見やすいかは難しいところですが、マインドマップにまとめてみました。

これを見て状態が分かる人は、医師か薬剤師か「自分も同じ薬を飲んでるよ」という人ですかね。
少しだけ赤ペンでコメントを入れていますが、簡単にまとめていきます。
- まずは抗うつ薬SSRI(セロトニンの濃度を高める薬)を少しずつ増量していく
- 僕の場合、SSRIを1.5錠/日飲むようになった頃、気分のいい日が徐々に増えていく
- 1ヶ月半くらい気分のいい日が続く
- 急に症状が悪化する。SSRIを2.0錠/日に増やす。
- 症状は悪化したまま。SSRIを飲み始めて12週経ったので、SNRI(セロトニンとノンアドレナリンの濃度を高める薬)に徐々に切り替えていく
- SNRIに切り替えていくが、症状がどんどん悪化していく。
- SNRIを増やしていく。また胃薬や睡眠薬、整腸剤など他の薬を増やしながら様子見(現在2020/03/22)
こんな感じです。
服用している薬の数が調子の悪さを表していますが、どんどん調子が悪くなっています。
本日も病院に行ってきます。
調子の悪さから中々抜け出せないです。
調子が悪いとストレス発散のために過食になったり、色んなことを後回ししてしまいがち、さらに判断力も鈍るので残業もしがちで、さらに悪いループに入っていきます。
ここら辺になるともうヤケクソ、「もうどうにでもなれー」という感じです。
ちょっと何かをするとすぐに体調が悪くなって寝込むし。
こういう悪い時もありますよね。
虚しさ
最近、なんとなく虚しい気持ちになることがあります。
特に2つ「なんか虚しいなー」とよく思います。
- もう春を感じられないのかという虚しさ
- 20代という一番元気な時間を失っているという虚しさ
もう春を感じられないのかという虚しさ
毎年、2月中旬頃になると「もうすぐ春だなー」と感じてワクワクしてきます。
この感じ分かる人いますか?
今年はそういった感情がありません。
先日、外に出た時に同期が「もう春だな」と言ったのを聞いて、「自分はそういう感情すら感じないだ」とすごく悲しく虚しい気持ちになりました。
桜を見て美しいと感じられないだろうなと思うと、桜を見にいく気持ちも起きません。
20代という一番元気な時間を失っているという虚しさ
薄々気づいていますが、20代という1番元気な時間をうつ病で過ごしているということに気づきました。
世の中の本には、ちょうど僕くらいの年頃が一番頑張れると書いている著名人が多いです。
僕はこの時期に頑張ることもできないという虚しさがあります。
最近やろうとしていること
さて、上でネガティブなことをたくさん書いてきましたが「色んなことをやってみたい」という思うことが時々あります。
どんどんやっていくほど元気はありませんが「やりたい」と思った瞬間に少しだけ無理せずやってみようと思っています。
今興味があるのはこちら
- 瞑想
- セルフコンパッション
- ACT
どれもうつ病の原因となった残業続きの日々を送る前に、自分が興味をもっていたものです。
元気のある時に少しずつ整理して、取り入れていきたいと思っています。
おわり
1ヶ月ぶりになりましたがUlogを更新しました。
現在は気分の波の一番悪い時で、とにかく乗り過ごすことを意識しています。
ゆっくり過ごしていこうと思います。
こういうときは体を整えることに意識していきたいですね。
おわり