復職の道しるべ(体験談)
#PR

復職審査会とは?|3度の復職経験者が解説

あつき
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

こんにちは、うつ病会社員のあつきです(@conttogrow_pro

今回のテーマは「復職審査会」です。

復職審査会とは会社が復職希望者の復職可否を判断する会で、休職者が復職する際に多くの会社で実施されます。(呼び方は会社によって違います。復職面談、復職検討会、…etc)

多くの休職者にとって復職審査会は初めてで、不安なものだと思います。

そこで今回は下記を解説します。

  • 復職審査会ってどんなことをやるの?
  • 復職審査会で絶対にやるべきこと

復職に向けて頑張っている方の参考になれば幸いです。

復職審査会とは

上でも書きましたが、復職審査会とは会社が復職希望者の復職可否を判断する会です。

会社が復職希望者に対して働ける状態であるかを確認します。

復職時のトラブルを避けるため、多くの企業が実施しています。

復職審査会はオンラインではなく会社に実際に出向き対面で行われることが多いです。

理由としては、復職希望者が通勤できる状態であるかを確認するためです。

参加者としては

  • 産業医
  • 保健師
  • 人事部
  • 上司(係長、課長、部長)

が多いようです。

イメージは面接試験です。

休職審査会の流れ

休職審査会の大まかな流れを説明します。

細かい内容は企業によって違いますが、大枠は一緒だと思います。

診断書の確認

主治医の許可が出ていることを会社側が確認します。

主治医が復職OKの診断書を出していない場合、復職はできません。

回復度合いの確認

復職希望者の状態を把握するために会社側からいくつか質問があります。

  • 今の病気の症状
  • 今どんな生活を送っているか
  • 働くことができる状態であるか
休職した経緯の確認

会社側から休職した経緯の説明を求められます。

病気になった原因と対策の確認

会社側から病気になった原因と対策をきかれます。

特に対策部分を会社側は重要視します。

復職希望者から十分な回答が得られない場合、復職は難しいと判断されます。

会社に配慮して欲しいことの確認

会社側から復職にあたり配慮して欲しいことを確認されます。

復職希望者にとって1番大事であるのがこのパートです。

後ほどこのパートについて詳細に解説します。

今後の日程の確認

会社側が復職OKと判断したら、今後の日程を決めていきます。

内容を見てどのように感じたでしょうか?

会社側からの質問に対して、自分の口で説明できることが大事です。

会社側は復職希望者の受け答えの内容と様子を見て、復職可否の判断を下します。

初めての復職審査会はめちゃくちゃ緊張すると思いますが、病気からきちんと回復しており、復職に向けてしっかり準備をしてきた人であれば、そこまで難しいものではありません。

復職審査会に向けて準備する必要は全くありませんので、安心してください。

復職に向けてどんな準備をすればいいか知りたい人は下記を参考にしてください。

タイトルは「復職OKの基準」ですが、復職OKの基準を満たすように準備していただければと思います。

あわせて読みたい
復職OKの基準(これができたら復職OK)|3度の復職経験者が解説
復職OKの基準(これができたら復職OK)|3度の復職経験者が解説

復職審査会で絶対にやるべきこと

ここまで復職審査会の流れを説明してきました。

ここからは筆者が1番伝えたかった「復職審査会で絶対にやるべきこと」を解説します。

注目したいのは上のSTEP5:会社に配慮して欲しいことの確認というパートです。

会社に配慮して欲しいことを伝える、つまり会社と労働環境を交渉する時間です。

この時間は復職希望者にとって最も重要な時間です。

この時間によって、復職の成功確率が大きく変わります。

会社に交渉すべきことをいくつか箇条書きします。

会社に交渉すべきこと
  • 上司を変えてもらう
  • 部署移動をさせてもらう
  • 慣らし出勤、時短勤務をさせてもらう
  • 残業なしにしてもらう
  • 業務内容、業務量など

可能な限り、復職時の負担を減らすことがポイントです。

休職していた人にとって復職時にかかる負荷は相当なものです。

多くの復職希望者はこの負荷をかなり甘く見積もっています。

「配慮して欲しいことは特にありません」と答える人はまず失敗するでしょう。

ちなみに筆者は会社と交渉した結果、下記を勝ち取りました。

  • 上司を他部門へ左遷
  • 時短勤務
  • 残業なし
  • はじめは有給をたくさん取る
  • 業務は1つずつ
  • 初めは大勢の人が関わる業務はなし
  • 発言を求められる会議は出席しない
  • 嫌な業務・苦手な業務はなし

これだけのことを会社側に要求しました。

え?こんなにも会社側は受け入れてくれるの?と思ったと思います。

ここで会社への交渉を成功させる秘訣を紹介します。

会社への交渉を成功させる秘訣
  • 主治医に頼んで交渉内容を診断書へ書いてもらう
    • ex.○○でないと復職を許可しない
  • 「主治医の指示です」と伝える
  • 事前に交渉内容を産業医・人事部・上司にメールで送っておく
    • 事前に送っておくと会社側が検討してきてくれる
    • 審査会で言えずに終わってしまった…ということを防げる

きちんと会社側に労働環境を交渉することで、復職の成功確率が段違いに上がります。

必ず交渉してください。

まとめ

今回は復職審査会について解説してきました。

復職審査会ってどんなことやるの?をあらかじめ知っておくで、少しでも不安が抑えれればなと思っています。

また力を入れて書きましたが「復職審査会で絶対にやるべきこと」を絶対にやってください!

復職ってめちゃくちゃ大変なイベントです。

多くの人が失敗しています。

成功確率を上げるためにも必ずやってくださいね。

皆さんの復職が成功することを願っています。

読んでいただきありがとうございました。

ABOUT ME
あつき
あつき
うつ病会社員
うつ病と共に働く会社員
仕事を頑張りすぎてうつ病(双極性障害)に。3度の休職・復職を経験。
【うつ病と共に働く】をテーマに投稿しています。

X(Twitter)で毎日投稿をしてます☺︎ 現在、復職して21ヶ月。障害者手帳2級
記事URLをコピーしました