【経験者が語る】障害者の転職を徹底解説|転職エージェントの利用方法まで
転職はどのように進めたらいいの?
障害者の転職の流れを詳しく解説するよ。
この記事では、障害者の転職の流れを解説します。
この記事を読めば、転職活動を優位に進めることができますよ。
\転職活動をスタートしたら/
転職活動を始めたら、まずは求人サイトに登録しましょう!
転職活動に成功している人は、3つ以上の求人サイトに登録しています。
複数の求人サイトに登録すれば、希望に合った求人に出会える可能性が高くなります。
おすすめの障害者向け求人サイトはこちらの記事から↓
障害者の転職の流れ
まずは障害者の転職の流れを詳しく見ていきましょう。
転職は転職エージェントの担当者と二人三脚で進めていくのが一般的です。
今回は障害者の転職支援数No.1のdodaチャレンジを参考例に解説します。
どの転職エージェントを利用しても基本的に同じです。
転職エージェントのサイトから会員登録をします。登録が完了するとキャリアアドバイザー(転職のプロである担当者)から連絡があります。
障害者の転職に詳しいキャリアアドバイザーと面談を実施します。面談を通してあなたの希望条件等を整理します。キャリアカウンセリング終了後、キャリアアドバイザーがあなたにあった求人を紹介します。
キャリアアドバイザーからの紹介求人・サイトの掲載求人の中から気になったものに応募していきます。キャリアアドバイザーのサポートのもと、履歴書類の作成・面接の練習を進めます。
書類選考→初回面接→最終面接→内定の流れが一般的です。企業により違いますが、通過率は書類選考30%、初回面接30%、最終面接50%と言われます。
内定した会社の中から、入社したい会社に条件交渉を行います。条件交渉はキャリアアドバイザーを通して行うため、あなたが直接やりとりすることはありません。合意した条件をもとに入社する会社を選びます。晴れて転職完了です。
STEP1:転職エージェントに登録
転職活動は転職エージェントの登録から始まります。
希望通りの転職ができる人は、複数の転職エージェントに登録します。
気になる転職エージェントを2、3個選びましょう。
おすすめの転職エージェントは、こちらの記事で解説しています。
転職エージェントのサイトから「会員登録」をクリック
画像は「障害者の転職支援数No.1のdodaチャレンジ」
転職エージェントは完全無料で利用できるよ。
名前等、情報を入力
メールが届いたら登録完了
メールが届いたら登録完了です。
マイページにログインできるようになります。
パスワードの設定などを済ませましょう。
担当者から連絡がくる
登録が完了すると、メールもしくは電話で担当者から連絡があります。
案内に従い、キャリアカウンセリング(面談)の予約をします。
その際に担当者から簡単なヒアリングがある場合もあります。
担当者と連絡を取らないと求人を紹介してもらえないので要注意。会員登録後はメールや電話を見逃さないようにしてね。
画像は「障害者の転職支援数No.1のdodaチャレンジ」
dodaチャレンジではキャリアカウンセリングの前にショートインタビュー(電話での簡単なヒアリング)があります。
ショートインタビュー終了後、キャリアカウンセリングの日時を決めます。
STEP2:キャリアカウンセリング
「障害者転職」のスペシャリストであるキャリアアドバイザー(担当者)とキャリアカウンセリングを実施します。
お住まいの地域に転職エージェントの事務所がある場合は対面で、それ以外はオンラインでの実施になります。
キャリアカウンセリングと聞くと重苦しい面談を想像するかもしれませんが、これから転職活動を二人三脚で進める担当者との作戦会議の場と思えばOKです。
緊張ガチガチで行くとあなたの本当のことが伝わりませんので、肩の力を抜いてのぞみましょう。
優しい担当者が多いので安心してね。
キャリアカウンセリングの所要時間は1〜2時間のところが多いです。
キャリカウンセリングの内容は下記です。
- 登録内容の確認
- あなたの障害、経歴、現在の状況の確認
- あなたの希望条件のヒアリング
- 求人例の紹介
- 今後の流れの確認
キャリアカウンセリングを受ける前に、自分の経歴・障害・希望など話すことを整理しておくことをオススメします。
あなたのことを担当者に知ってもらうことが、転職活動成功の近道です。
キャリアカウンセリングに向けて、どんな準備をすればいいかは記事の後半で解説します。
担当者にあなたのことを正しく知ってもらわないと、希望の求人を紹介してもらえないよ。
STEP3:求人に応募
キャリアカウンセリングが完了すると、担当者があなたに合った求人を選定します。
転職エージェントは、一般の求人検索では出てこない非公開求人も含めて、たくさんの求人を持っていますので納得する求人に出会えるはずです。
下記はdodaチャレンジの例です。
マイページに担当者からの紹介求人が表示されます。
この中から気になる求人に応募していきます。
人気な求人はすぐに募集が終了してしまうため、気になった求人にはどんどん応募していきましょう。
画像は「障害者の転職支援数No.1のdodaチャレンジ」
履歴書の作成
応募する求人が決まったら、応募書類の作成をします。
履歴書を書くのは骨の折れる作業ですが、一度書き上げてしまえばその履歴書をベースに別履歴書を作成できますので非常に楽になります。
最初の一枚は辛抱強く作成しましょう。
履歴書を作成したら、担当者に見てもらいアドバイスをもらいましょう。
担当者はこれまでにたくさんの履歴書を見ているため、書類審査を通る履歴書の書き方を熟知しています。
担当者の力を借りない手はありません。
面接の準備
応募書類の作成が完了したら、面接の準備をします。
志望動機などよくある質問について、自分の考えを整理しましょう。
メモ帳に箇条書きで良いので話すことを書き出し、それを担当者に見てもらうと良いです。
ある程度考えが整理できたら、担当者に面接の練習を依頼しましょう。
STEP4:選考
一般的な選考の流れは下記です。
- 書類審査
- 初回面接
- 最終面接
- 内定
応募書類による書類審査後に面接を2回行い、内定を出す企業が多いです。
企業により違いますが、通過率は書類選考30%、初回面接30%、最終面接50%くらいが標準です。
狭き門だね…
選考は複数の企業を同時進行することになりますが、面接は受けて終わりではなく必ず振り返りをしましょう。
質問されたこと・回答したこと・面接から得た企業の情報などをメモに整理し、次の面接にどう活かせるかを考えてみてください。
また担当者にその内容を伝え、アドバイスをもらうことも忘れずに行いましょう。
書類審査・面接は回数を重ねるとコツが分かり上達していきます。
上手くいかなくてもあまり気にせず、次の企業の選考に集中しましょう。
STEP5:内定、条件交渉、入社
選考が終わると内定通知がきます。
内定通知確認後、担当者を通して企業と条件交渉を開始します。
自分の納得のいく条件であれば、入社する意思を伝え正式に入社することを約束します。
晴れて入社です。
新しい会社で頑張ろう!
転職エージェントのサイトから会員登録をします。登録が完了するとキャリアアドバイザー(転職のプロである担当者)から連絡があります。
障害者の転職に詳しいキャリアアドバイザーと面談を実施します。面談を通してあなたの希望条件等を整理します。キャリアカウンセリング終了後、キャリアアドバイザーがあなたにあった求人を紹介します。
キャリアアドバイザーからの紹介求人・サイトの掲載求人の中から気になったものに応募していきます。キャリアアドバイザーのサポートのもと、履歴書類の作成・面接の練習を進めます。
書類選考→初回面接→最終面接→内定の流れが一般的です。企業により違いますが、通過率は書類選考30%、初回面接30%、最終面接50%と言われます。
内定した会社の中から、入社したい会社に条件交渉を行います。条件交渉はキャリアアドバイザーを通して行うため、あなたが直接やりとりすることはありません。合意した条件をもとに入社する会社を選びます。晴れて転職完了です。
転職を成功させるための3つのポイント
転職を成功させるための3つのポイントをご紹介します。
- キャリアカウンセリングは準備して受ける
- キャリアアドバイザーと信頼関係を築く
- 転職エージェントを上手に活用する
それでは詳しく見ていきましょう。
❶ キャリアカウンセリングは準備して受ける
キャリアカウンセリングは、担当者との作戦会議の場とお伝えしました。
担当者にあなたのことを正しく理解してもらうことを目標にしましょう。
ここが上手くいかないと、担当者からあなたに合った求人を紹介してもらえず、転職活動が円滑に進められません。
まずは下記のことを自分なりに考えてみてください。
紙とペンを持って(もしくはスマホのメモ帳に)箇条書きで構いませんので、書き出しましょう。
完璧な答えを用意する必要はありません。
今のあなたの頭の中を整理することが目的です。
- 障害について
- どういった経緯で障害を持つことになったのか
- 障害の特性
- 障害とどのように付き合っているのか
- 障害に対する困りごと
- 障害に対して必要な配慮
- 経歴について
- 職歴
- 転職経験のある方は転職した理由
- 転職したい理由(転職する理由)
- 現在の状況について
- 何をしているか(退職、休職、リワーク、資格勉強など)
- 体調は安定しているか
- 継続して働ける状態であるか
- 強み、スキルについて
- あなたの特性
- あなたの強み、また弱み
- どんなことができるか、どんなことをしてきたか
- どんなことが得意であるか、またどんなことが苦手であるか
- 専門スキル
- 求人の希望について
- どんなことをやりたいか
- どんなスキルを活かしたいか
- 希望の職種
- 希望の求人条件(絶対にゆずれない条件)
希望の求人条件は、「絶対にゆずれない条件」と「あったら嬉しい条件」を分けて伝えること。希望条件が多すぎて何も紹介してもらえないことにならないように。
❷ キャリアアドバイザーと信頼関係を築く
求人をあなたに紹介するのは、キャリアアドバイザー(担当者)です。
転職エージェントが保有する全ての求人を、担当者はあなたに紹介するわけではありません。
誰もが応募したい優良求人を紹介するかは、担当者の判断になります。
当然ですが担当者も人ですので、信頼関係を築けている求職者を優遇します。
あなたへのサポートも同じです。
転職活動を優位に進めるために、担当者との信頼関係を築きましょう。
担当者との信頼関係を築くコツは
- 連絡にはしっかり応じる
- コミュニケーションを取る
- 報連相を徹底する
- 小さなことでも相談する(頼る)
- 本音で話す
- 約束は必ず守る
- 働く意欲を見せる
- 嘘をつかない(よく見せようとしない)
❸ 転職エージェントを上手に活用する
転職活動を成功させるコツ、転職エージェントをフル活用することです。
転職のプロであるキャリアアドバイザー(担当者)にどんどん頼りましょう。
担当者にお願いできるサポートはたくさんあります。
- 希望の求人を探してもらう
- 企業に交渉し希望の求人を作ってもらう
- 相談に乗ってもらう
- 履歴書の添削
- 面接の練習
- 企業への連絡
- 条件交渉
要望すれば基本的には対応していただけるので、遠慮なく言おう!
- キャリアカウンセリングは準備して受ける
- キャリアアドバイザーと信頼関係を築く
- 転職エージェントを上手に活用する
転職活動がうまくいく人の5つの特徴
ここでは転職活動がうまくいく人の特徴を紹介します。
- 複数の転職エージェントを利用している
- 継続して働ける状態にある
- コミュニケーションがしっかり取れる
- 素直で前向きである
- 質より量を優先する
❶ 複数の転職エージェントを利用している
転職に成功している人の8割は、複数の転職エージェントを利用していたというデータがあります。
複数の転職エージェントを利用すると、出会える求人数も増え、希望の求人を見つけられる可能性が高くなります。
また複数のキャリアアドバイザーからアドバイスをもらえることは、大きなアドバンテージです。
おすすめは2〜3社の転職エージェントの併用です。
おすすめの転職エージェントは下記にまとめていますの参考にしてください。
❷ 継続して働ける状態にある
転職活動がうまくいかない人の特徴は「継続して働ける状態でない」です。
企業側の立場で考えればわかると思いますが、すぐに辞めてしまう(もしくは休職してしまう)人を採用したくありません。
そのため書類審査や選考を通して、あなたが継続して働ける状態であるかを入念に確認します。
継続して働ける状態でなければ、採用対象になりません。
たしかに長く働けない人を採用するメリットはないね…
そもそも、継続して働けない人にキャリアアドバイザーは求人を紹介できません。
転職エージェントは企業からお金をもらって運営されているからです。
よく転職エージェントの口コミに「求人を紹介してもらえなかった」とあるのはこれが理由です。
継続して働ける自信のない人はまず、就労移行支援の利用をオススメします。
就労移行支援は『就職の学校』です。
まずは就労移行支援で「継続して働ける状態」を目指しましょう。
おすすめの就労移行支援は下記を参考にしてください。
❸ コミュニケーションがしっかり取れる
コミュニケーションが苦手という人も多いと思いますが、なにも会話を弾ませる必要はありません。
仕事を円滑に行える程度のコミュニケーションができればOKです。
苦手だなと思う人は、担当者へのメールでの報連相を多めにしてみましょう。
とにかくコミュニケーションの数を増やしていくことが重要です。
コミュニケーションは転職後に必須なスキルのため、企業側は選考の際にあなたのコミュニケーション能力を必ず見ています。
意思疎通が取れるということをアピールしていきましょう。
❹ 素直で前向きである
キャリアアドバイザー(担当者)のアドバイスを素直に吸収できる人は、転職のスピードが速いです。
多くの人を転職サポートしてきた担当者だから知っていることはたくさんあります。
全てを受け入れる必要はありませんが、アドバイスを取り入れる姿勢は持っていましょう。
また前向きに転職活動を進められるのも大事な要素です。
素直で前向きである人は、どの企業も求める人材です。
頭の片隅に入れおていてください。
企業がどんな人を採用したいか考えてみてね。
❺ 質より量を優先する
転職活動がスムーズに終わる人は、たくさんの求人に応募します。
自分の最低条件をクリアしている求人はどんどん応募していきましょう。
応募した企業から内定通知が来たとしても、行きたくなければ辞退すれば良いのです。
数をこなしていくことで応募書類は洗練され、面接も上手になっていきます。
よくあるのは求人を選り好みしてなかなか応募せず、ようやく希望の求人を見つけて応募したものの、たくさんの数をこなした人に負けてしまうことです。
練習のつもりで量をこなすことを意識すると良いでしょう。
またこれはとても重要ですが、本命を受ける前に必ず2、3社受けておきましょう。
1社目から面接で上手に受け答えできる人は少ないです。
言い方は悪いですが、予行練習の企業を用意しましょう。
何社か内定をもらっておくと、本命の選考でも自信を持ってのぞむことができます。
- 複数の転職エージェントを利用している
- 継続して働ける状態にある
- コミュニケーションがしっかり取れる
- 素直で前向きである
- 質より量を優先する
絶対に登録したい転職エージェント3選
最後におすすめの転職エージェントを紹介するよ!迷ったらおすすめの3つを登録しておけばOK
おすすめ第1位 dodaチャレンジ | おすすめ第2位 atGP | おすすめ第3位 LITALICO仕事ナビ | あわせて登録したい 障害者雇用バンク | あわせて登録したい ランスタッド | |
---|---|---|---|---|---|
サービス名 | |||||
評価 | (5.0 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) |
求人数 | 約1,500件 +非公開求人 (90%が非公開) | 約1,200件 +非公開求人 | 約4,200件 +非公開求人 | 約1,200件 +ハローワーク約21,000件 +非公開求人 | 約400件 +非公開求人 |
サポート | 専任アドバイザー | 専任アドバイザー | 専任アドバイザー | 専任アドバイザー | 専任アドバイザー |
対象者 | 身体/精神/知的 | 身体/精神/知的 | 身体/精神/知的 | 身体/精神/知的 | 身体/精神/知的 |
対象地域 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 (精神は東京・神奈川・千葉・埼玉のみ) |
利用料金 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
おすすめ ポイント① | 【3つの実績】 転職支援数No.1 カウンセリング満足度95% 定着率96% | 豊富なサービスラインナップ | 業界トップの公開求人数 | ハローワークの求人も閲覧可能 | キャリアアップをサポート。正社員検討者が対象 |
おすすめ ポイント② | 求人の90%が非公開。業界トップクラスの求人数 | 検索機能が充実 | 就労移行支援業界No.1のLITALICOが運営 | 大手エージェントと多数提携。他エージェントの求人も紹介 | オーダーメイド求人 |
おすすめ ポイント③ | 障害に理解の深い特例子会社が運営 | 3つの就活方法を選べる | キャリアアドバイザーが好条件の求人を紹介 | 就労移行支援、就労継続支援も紹介 | 精神障害者を一都三県限定で手厚くサポート |
公式サイト | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
- 圧倒的な実績(転職支援数No.1/カウンセリング満足度95%/定着率96%)
- 公開求人数は約1,500件、非公開求人数は全体の90%
- 特例子会社が運営しているため障害者への理解が深い
- 無料オンラインセミナーを開催
- 障害者のための転職・就職ガイドを公開中
- 転職サポート実績No.1/利用者満足度93%
- 豊富なサービスラインナップ
- 検索機能が充実
- 3つの就活方法を選べる(自己応募/スカウト/エージェント)
- さまざまな求人特集を公開中
- 業界トップの公開求人数(約4,200件)。地方の求人も多い
- 給料の高いアルバイト/パート情報も探せる。
- 就労移行支援業界No.1のLITALICOが運営
- 障害者専門のキャリアアドバイザーが好条件の求人を紹介
- 就労移行支援/就労継続支援A型/就労継続支援B型も探せる
まとめ:転職を成功させよう!
転職の流れを理解することはできたでしょうか?
この記事を読んだあなたは、すでに他の転職者より優位な立場になっているはずです。
転職は人生の大きな転機になりますので、しっかり準備してのぞみましょう。
まずは下記から転職サイトを選び登録しよう!